鉄子おばあちゃんの撮影雑記

鉄道のある風景を撮影しながら感じたことなどを書き留めています

29.すっかりご無沙汰の撮影雑記

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

半年書いていなかったブログに気がつきました(笑)

撮影に行かなかったわけではありません。撮影しながら思うこともたくさんありました。が、次の予定を考えているとすっかり忘れてしまった次第。歳はとりたくないですね。

3回目のワクチン接種も終わり、3月にまん延防止措置も解除となり、気兼ねなく(もちろんコロナ対策はしっかりとしながら)撮り始めていました。

日帰りは時々出掛けていましたが、主に日中で夜に帰宅…を繰り返しているうちに、ふと思ったのです。同じ1日なら、午後出掛けて朝帰る方がずっと面白い写真が撮れそう。

今年は少し幅を広げて色々チャレンジしてみよう!

①「星空と駅舎」なんで撮れたら超嬉しい!

それには星景写真をマスターしないと…難関だねw

②新幹線の流線形をラインで表現してみたい(過去撮ってはみたものの表現力不足)

③初めての撮影地を求めて、普段の徘徊の特性(毎日10km歩いています)を生かして知らない土地を歩き回ってみたい。

というわけで、一念発起。使うかもしれないと大切に取っておいた前のカメラとレンズを下取りに出して今使っているFXレンズ2本を Zレンズに入れ替えることにしました。もっとも入荷は半年も先みたいなので、それまでは今の重たいレンズで。

桜の季節は旬を撮りたいといくつか出掛けましたので、記念になる写真も撮ることができました。気候も良くなり楽しみがますます膨らんできます。

 

📸

 

御殿場線山北駅の桜の開花をまって朝のMSEを撮りに…前回は昼のMSEで大混雑したため、今回は早めに行ってみたら撮っていたのは私だけ(笑) ✳️鉄道ホビダス今日の一枚掲示

f:id:hukinotou1115:20220517114815j:image

 

わたらせ渓谷鐵道水沼駅付近、桜満開🌸気動車も桜を眺めるようにゆっくり通り過ぎていきます。✳️鉄道ホビダス今日の一枚掲示
f:id:hukinotou1115:20220517114835j:image

 

地震による東北新幹線脱線被害から復旧までの間、東北本線に応援で臨時快速2編成が入り、こちらはE653系国鉄色。白石川の一目千本桜に沿って颯爽と…東北新幹線区間開通日の前日撮影20220413  →鉄友さんから有力情報をいただき即飛んで行ったら🌸バッチリでした。感謝。
f:id:hukinotou1115:20220517114822j:image

 

同じく臨時快速E653系いなほを船岡城址公園より撮影。カメラを構えていたら桃太郎率いる貨物も同時に入り珍しい離合に遭遇。
f:id:hukinotou1115:20220517114819j:image

 

船岡城址公園に向かう前日夕方、磐越西線で撮影。磐梯山を背景に通勤列車がギラリ。✳️鉄道ホビダス今日の一枚掲示

f:id:hukinotou1115:20220517114913j:image

 

ふっと夜中に目を覚まし空を見あげたら星が…笑 そのままカメラ積んで真夜中のアクアラインわたりました。ちょっと雲が出てきたかな。✳️鉄道ホビダス今日の一枚掲示
f:id:hukinotou1115:20220517114830j:image

 

房総に星空を撮りに行った日の帰りに寄ってみたら水鏡が美しい。そこへちょうど上り列車が…✳️鉄道ホビダス今日の一枚に掲示
f:id:hukinotou1115:20220517114827j:image


もう3年も前に撮ったN700系…今年はもう少し表情をとらえたい…✳️鉄道ホビダス今日の一枚に掲示
f:id:hukinotou1115:20220517115141j:image

 

さて、今年はどんな写真が撮れるだろうか…楽しみです🤣💦

 

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

 

 

 

28.信越本線碓氷峠廃線跡を歩く

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

66.7‰を体感したい。以前から気になっていた碓氷峠廃線跡を歩く体験がやっと実現。11月18日秋も終わりに近い爽やかな秋晴れの日に「廃線ウォーク」(安中市観光機構)に参加してきました。

1000m進むのに66.7m上る。坂と思えば大したことはないのですが、レールの上に定員50人乗りの列車を置いたと考えた途端にとんでもない驚きに変わります。登るのにも降るのにも安全第一で動かすために想像を超える努力が求められたことでしょう。

この屈指の難所を鉄道文化むらのある横川駅から軽井沢駅を目指して、普段は立ち入ることのできない線路の上を解説をしていただきながら歩きました。かつて特急あさま号の車窓に広がっていたであろう景色を眺めながらゆっくりと…

他に類を見ない碓氷峠の急勾配対策として当時携わった人々の熱い思いと碓氷峠専用EF63機関車の頼もしさは、歩く前と後ではその印象を強く変えました。

横川駅から軽井沢駅までの距離11.2km、高低差553m。1997年に長野行き新幹線開通でこの区間が廃止となり早や20数年経ちましたが、峠越えの前線基地だった当時の活気と人々の鉄道の物語が目に浮かんでくるようでした。

以前、三浦綾子の「塩狩峠」(宗谷本線の峠で連結器から外れて起きた逆走脱線事故を題材にしたもの)を読んときと重なるものを感じながら…

時代とともに「より速くより快適に」を追い求目覚ましい進歩を遂げていますが、軽井沢を目指す新幹線はいま、長いトンネルによって30‰で駆け上っていくそうです。

今回は重いカメラは車に残し、iPhoneを片手に記録してきました。季節は5月の新緑の時期が特に素晴らしくおすすめとのことでした。

🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️…

当時を偲ばせるEF63…文化むら内で動態保存

f:id:hukinotou1115:20211119203824j:image

 

園内周遊あぷとくんが通過
f:id:hukinotou1115:20211119203842j:image

 

駅近くの関所のまわりは昭和にタイムスリップ
f:id:hukinotou1115:20211119203833j:image

 

何気なく歩いてはいましたが、ふと見ると電柱は垂直なので登り始めているのがわかります
f:id:hukinotou1115:20211119203845j:image

 

旧丸山変電所(国の重要文化財)…動画で撮ったのですが載せられないためスクショです💦

f:id:hukinotou1115:20211119210654j:image

f:id:hukinotou1115:20211119210716j:image

 

峠の湯で昼食の後、ここからいよいよ立ち入り禁止区間に許可を得て入ります
f:id:hukinotou1115:20211119203835j:image

 

登ってます
f:id:hukinotou1115:20211119203818j:image

 

支柱のカラー帯はなんでしょう?…電線ケーブルは重しで調節してますが、たわみがないか目視確認できるようにするためのものだそうです
f:id:hukinotou1115:20211119203851j:image

 

出ました!66.7‰   当時のものはとうに持ち出されていて現在はレプリカだそうです…この坂をあの鉄の塊が上り降りできたこと自体が信じられないくらい
f:id:hukinotou1115:20211119203853j:image

 

トンネルを出るとすぐに次のトンネルが見えます…右の壁の50という数字は壁の厚さ(cm)でトンネル中央部分は40.30となります
f:id:hukinotou1115:20211119203848j:image

 

めがね橋…いつもの反対側から、この時期はもう山陰に入ってしまいます
f:id:hukinotou1115:20211119203821j:image

 

熊の平…時代の違うトンネル4本
f:id:hukinotou1115:20211119203830j:image

 

周りの木の枝が覆い被さってきますが、あえて手は加えないそうです
f:id:hukinotou1115:20211119203839j:image

 

台風で土台が流出、廃線なので修復できません
f:id:hukinotou1115:20211119203827j:image

 

ふと横を見るとこんな素敵なところも
f:id:hukinotou1115:20211119203856j:image

 

ゴミが落ちてますが、それもあえて片付けず現状維持で保存しています(相当昔の空き缶)…そういえばスーツさんの動画にもあったなコレ🤣
f:id:hukinotou1115:20211119203859j:image

 

私が参加したコースは、下り線横川駅から軽井沢駅まで、11時スタート17時着、昼食はおぎのやの峠の釜飯安中市観光機構(あんとりっぷ)主催で参加費6500円でした。(逆コースもあり)

ちなみに現在までの参加者は3千人くらいとのこと。鉄道の歴史を知る上で、もっともっと多くの人に体験してほしいと思いました。

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

27.小湊鉄道五井機関区撮影会に参加

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

気がついたら5月以降すっかりblogはご無沙汰でした。ワクチンは二回完了しましたが、医療体制が逼迫するほどの勢いで感染拡大が続き、外出自粛がいつまで続くのか先の見えない毎日。時々近場を撮影してますが、1〜2枚撮って退散…みたいな不完全燃焼モード。いつになったら自由に撮影できるのか…

そのようななか、小湊鉄道で機関区の撮影会を開催との報を受け、早速申し込みました。

台風14号温帯低気圧に変わって通り過ぎたまさに台風一過の9月19日(土)、アクアラインをわたってきました。

9:15集合なので早めにいってお茶でも…と6:30出発、8時には着くだろうと思っていたら、アクアライン入ってすぐのところで追突事故処理中。1時間びくとも動かない大渋滞…休日ドライバーかな?困ったものです!

遅刻間違いなしの想定でしたがギリギリセーフ。そのあとはじっくり撮影させていただきました。

小湊鉄道はキハ200で統一されていましたが、とにかく歴史ある車両のため部品調達が不可能とのこと。やむなく在庫車両のものを使い回して対応しているそうです。そのため減少していく車両の置き換えが必要となり、JR東日本のキハ40に白羽の矢がたてられました。

すでに只見線から2両、五能線から2両、男鹿線から1両と、いつのまにか5両も揃っていました。これらが横に並ぶと圧巻です。

多い時は月四回も東北まで撮影に通っていたのが、こんなに近くに勢揃いなんてウソみたいです。

撮影場所の五井機関区は機関庫と鍛治小屋は大正末期の建造物で国の有形登録文化財気動車も部品調達ができないものは古いものを再利用し、磨かれて大切に使われています。ここにいる気動車たちは幸せものだなとの思いを巡らせながらカメラに納めてきました。

さて、5月以降全く出かけなかったわけではなく、感染対策はしっかりして、いくつか撮りに行ったことはありました。まさに目的を決めてそこだけ撮って帰ってくるという究極のコロナ対策撮影(苦笑)。この中で「RM今日の一枚(web版)」に載せていただいたものがありましたので記録として最後に添付しています。

📸

五井機関区を外側(駅高架橋)から撮影、この日は撮影会のため並び替えられて結構レアな並びです

f:id:hukinotou1115:20210922104041j:image

 

機関庫側からみると時間の関係で影になってしまいましたが、この並び圧巻です
f:id:hukinotou1115:20210922104029j:image

 

機関庫〜国の登録有形文化財 昭和初期の香りを残す
f:id:hukinotou1115:20210922104032j:image
f:id:hukinotou1115:20210922104037j:image
f:id:hukinotou1115:20210922104047j:image
f:id:hukinotou1115:20210922104044j:image

キハ200のエンジンを特別公開…初めて見て直に聴くその音にビックリ!

f:id:hukinotou1115:20210922104026j:image

 

只見線のキハ40…小湊カラーに変わってピッカピカ

f:id:hukinotou1115:20210922104148j:image

 

おや、五能線男鹿線では修学旅行に使われていたのですね

f:id:hukinotou1115:20210922104151j:image

f:id:hukinotou1115:20210922104146j:image

📸

以下は5月以降のワンポイント撮影(運良く「RM今日の一枚(web版)に掲載していただいた写真です

(5/29)内房線湊川橋梁の遺構…何度か撮りましたがようやく特急とともに

f:id:hukinotou1115:20210922104954j:image

 

(6/15)いすみ鉄道赤い祠と銀杏の木…この雲で撮りたかったので少し日陰になってしまいましたが良しとしました
f:id:hukinotou1115:20210922105000j:image

 

(6/24)青梅線数馬峡…緑だけの世界にカヤックが運良く入ってくれました
f:id:hukinotou1115:20210922104951j:image


(7/28)富士急行大月線田原の滝…水量が少なかったかな
f:id:hukinotou1115:20210922105002j:image

場所を決めてそこだけ撮って帰ってくるという普段なら信じられない撮影でした。いつになったら自由に撮影できるようになるのでしょうね。

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

 

 

 

 

26.房総でキハ40に乗る

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

只見線の福島側奥会津の絶景に溶け込んで走る列車として多くの写真愛好家に親しまれていたキハ40。昨年3月に惜しまれて引退したあと、2両が小湊鉄道に譲渡されてきていました。神奈川に住む私としては、1時間半ほどで行ける小湊鉄道でまた姿をみられることにワクワクしていたところでした。

塗装や一部仕様を変えて試運転を重ねながら、ようやく4月から営業運転に入りました。臨時列車としてツアーを募集していましたので、即申し込みをしたものの落選。次にGWに催行の時も発売後1日たって気がつき、その時点ではすでに受付満了。ようやく5月22日分のチケットが手に入りました。

只見線からの2両のうちキハ40-2021は小湊カラーに塗り替えキハ40-1に、キハ40-2026は東北カラーのまま一部手が加えられキハ40-2として新たにスタートとなったようです。

この日はキハ40-2単行(急行「さと山」号)で、五井駅を19:10に出発、養老渓谷駅折り返しで五井駅22:10着の約3時間の夜行臨時便、じっくり楽しめました(笑)

ちなみにキハ40-1は小湊カラーに塗り替えられているのですが、まだお目にかかったことがありませんのでこちらも楽しみです。

豪雪地帯から温暖な地へ移って、つぎは里山を背景にどんな写真が撮れるかな〜と今から思いを巡らせています。

📸

①.夕暮れ迫るころ、車庫からホームに移動して出発の準備

f:id:hukinotou1115:20210524200838j:image

 

②.五井駅ホームにて HMは急行「さと山」号
f:id:hukinotou1115:20210524200853j:image

 

③.JRからKTKへ
f:id:hukinotou1115:20210524200849j:image

 

④.キハ40-2026からキハ40-2へ
f:id:hukinotou1115:20210524200842j:image

 

⑤.上総牛久駅でしばらく停車し撮影時間…室内灯は上総村上駅をすぎて減燈しています
f:id:hukinotou1115:20210524200845j:image

 

⑥.私にとっては今も只見線そのまま
f:id:hukinotou1115:20210524200857j:image


🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

25.不要不急の外出自粛中に得たもの

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

気がついたら12月以降ブログを更新してない…エンドレスで外出自粛が続いているために写真を撮る回数がめっきり減ってしまったため当然と言えば当然。

とはいえ終わりの見えないコロナ禍でも悪いことばかりではなく、いつのまにか生活様式が変わっていく中で、良い習慣も身についてきたと思えるようになりました。

それまでは撮りたいと思えばたとえ遠くてもすぐに出かけ、1〜2泊し時間をかけてじっくり撮影してくる…そんな生活を当たり前のように繰り返していました。ところが一転、外出自粛が続いて季節の風景を撮りたい時期に追えなくなってしまい、当然のことながら撮影数が激減…

これまでも、出かける時は車で1人、撮影場所もほとんど人と会うこともなく、途中コンビニに寄るくらい。しかも車中泊。ほぼ密なしでしたので、コロナ前から先取りで定着していたようなものでした。が、しかし、向かった先で他県ナンバーが走っていること自体地元の方に迷惑になるのですから、不要不急の自粛は続きます(用事があって出かけたことはあります)。

そこで、考えました。

時間はたっぷりあるので、今まで真面目に対応しきれなかったことを続けてみようと、もぞもぞ動き出しました。

一つは作品を出来るだけ多く鑑賞することと近場の撮影地の開拓、もう一つは身軽に動けるよう身体に良いことを習慣化する事。

写真展は行きたくてもなかなか思うように出かけられないので、写真集やnetで一枚一枚を時間をかけて鑑賞…すると思わぬ発見があったりします。そしてYouTubeにはまったこと…これは良い意味でいろいろ勉強になりました(もちろん写真を撮る上で)。ただし睡眠時間が削られてしまい早寝早起きの逆転現象になったために、次の手を打ちました。

早朝ウォーキングを習慣化すること。お金はかかりません。今までしてなかったわけではありませんが、「1週間続けたあと3日サボる」を数え切れないほど繰り返していました。1日の始動を早くすることで必然的に早く休むことが無理なく出来るようになったのです。「みんチャレ(みんなでチャレンジ)」アプリには大変お世話になりました(笑)。このアプリとってもいいんです。続かない人はこれで成功すると思います。

さて、昨年末以降、鉄道風景写真を全く撮らなかったわけではありませんので、何枚か並べておきましょう。近場で撮った写真で、運良く「RM今日の一枚」(webサイト)に載せていただいた写真です。

📸

①.江ノ電鎌倉高校前の近くの小さな踏切…海の色がとても綺麗でした

f:id:hukinotou1115:20210505192607j:image

 

②.西武鉄道多摩川線いちご橋から…架線柱を見に行ったのですが、時節柄菜の花に目を奪われて

f:id:hukinotou1115:20210505192715j:image

 

③.わたらせ渓谷鉄道水沼駅近く…築堤の大木の桜が立派すぎて列車がよく見えない流し撮り
f:id:hukinotou1115:20210505192723j:image

 

④.内房線湊川橋梁…サイクルトレイン「B.B.BASE」自転車を一緒に乗せて走ってます
f:id:hukinotou1115:20210505192719j:image

 

⑤.小湊鉄道上総久保駅そばの踏切…キハ200が緑の帽子をかぶってやってきた…みたいな 笑
f:id:hukinotou1115:20210505192727j:image

 

⑥.わたらせ渓谷鉄道花桃の美しい神戸駅へ向かう列車をズーム流し撮り…こちらはRail magazine449号今日の一枚3/30枠に掲載していただきました

f:id:hukinotou1115:20210518194350j:image

 

⑦.おまけ…ウォーキングは今のところずっと続いています(笑)「みんチャレ」アプリのおかげで習慣になりつつあります!

f:id:hukinotou1115:20210513150021j:image

 

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

 

 

 

24.冬景色の前に房総へ行ってみた

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

冬景色を撮りたい…

これがそう生やさしいものではありません。雪に縁のない神奈川に住んでいる人間が雪国に写真を撮りに行く…雪に慣れていない私は結構覚悟を持って安全運転に徹していきます。

ノロノロ走っては周りの方々に迷惑だし、事故でも起こしたらそれこそ大迷惑。必死です。それでも「撮りたい」が優っているのです。

ここ2年ほどで、吹雪の東北道やどか雪の関越道で怖い思いをたくさんしました。また、除雪車のルールのようなものをよく理解していなくて、今から思うと笑ってしまうようなことがあったり…今は外出自粛しているので出かけられるのはもう少し先になるとおもいます。

その前に…日帰り圏の房総(小湊鐵道&いすみ鐵道)へ行ってみました(笑)

これがびっくりです‼️

SNSで菜の花の種まきをしたと出ていましたが、種だからまだ一面枯れ草が目立つのかな〜なんて思いつつ、行ってみたら、あらっ💦

なんと、もう春かと見間違えそうな景色でした。房総は年を越したらもう春がすぐそこなんですね(笑)

今回も日曜なのに三密なし。上総大久保駅のカーブのところだけ何故か大勢…私の撮る場所は離れているので問題なし。(後でこのとき知合の方が来られていたのを全く気付かず大失敗…わかっていたら是非お話ししたかった…と後のまつり💦)

お天気は上々、良い散歩ができました。

📸

①.第二五之町踏切…築堤ももう緑で春の菜の花が待ち遠しい…青空も白い雲入りでばっちり

f:id:hukinotou1115:20201207224308j:image

 

②.石神の菜の花畑… なんとはたけ一面、春に向けてもう準備万端!

f:id:hukinotou1115:20201207224223j:image

 

③.上総大久保駅近くのカーブ…朝霧が出てたので幻想的なの撮れるかな〜なんて甘い…もやっとしただけ

f:id:hukinotou1115:20201206194150j:image

 

④.この角度は紅葉が散ったあとに緑が残った風景(笑)
f:id:hukinotou1115:20201206194202j:image

 

⑤.お散歩されてた地元のおじいちゃん(自分もおばあちゃんなのにw)に教えていただいたポイントに行ってみた…手前下にあるビニールハウスを避けたら下がギリギリ、でも木の感じが好き……ふと、ここを縦長に撮ったらいいかも?と思い、次は実行!
f:id:hukinotou1115:20201206194146j:image

 

本日の走行距離180km 高速料金2570円

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

 

23.久しぶりの大糸線

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤

11月23日に観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が3年ぶりに大糸線に乗り入れし、南小谷まで向かうという情報を確認。ちょうど別の用事で今月中に糸魚川へ行く予定がありましたので、この日に合わせ前日の22日から現地入りしました。遠出をしたのは久しぶりです。

安曇野ICから北上し、白馬まで来ると北アルプスが輝いてなんと美しいことか…この美しさを写真に表わすことができたら最高!…と、だんだん舞い上がってきます(笑)。現実はそう甘くないのはわかってますが…

先日、先生から頂いた「お立ち台通信」なるものを見ながら、Google map にコツコツとラベルを書き込んできたはじめての場所を、地図を見ながら確認して回りましたので、その合間にいくつか写真を撮ってきました。

23日は雪月花の大糸線乗り入れの日、雨にもかかわらずカメラマンがいたるところに大勢、糸魚川から南小谷までの往復区間を撮りまわるのでしょう、車がスピードを出して移動しているためパトロールカーが巡回し速度制限をしていました。こんな光景、魚沼の只見線キハ40ラストランの日以来です。

私はinstagramのフォロワーさんと2カ所ご一緒させていただきなんとか撮りましたが、皆さんの投稿を拝見してると、つい自分のは隠したくなるような結果で終わり準備不足を痛感しました。とはいえ撮るばかりでなく一度乗車してみたいと思うような素敵な列車でした。

翌24日帰り道は小谷からずっと南下していきますが、なんと快晴です。またまた、北アルプスが美しい。地元の方とお話ししましたら今日はひときわ綺麗に見えるとのこと。ここでも何枚か撮り納めました。

今回は3日間の間に、同じく写真を撮りに来られた女性の方3人とつながることができ、今後情報交換などさせていただきながら目指す写真を撮っていければと素直に思いました。

📸

信濃森上で定番のカット〜30分違いで空にこんなに大きな雲が…(2枚目を「RM今日の一枚」に掲載していただきました)

f:id:hukinotou1115:20201126010725j:image
f:id:hukinotou1115:20201126010729j:image

 

えちごトキめきリゾート雪月花…私が間違えてこの場所に往路で行ってしまったため、南小谷駅を目指す後追いになってしまいました

f:id:hukinotou1115:20201126011053j:image

 

雨足が増すなか復路糸魚川駅を目指す雪月花…第三下姫川橋梁をわたる…いつもは綺麗な姫川ですが、この日はたまたまダムの放流で濁流になっていました。乗車されている方も残念だったような…

f:id:hukinotou1115:20201126011308j:image

 

第8姫川橋梁をわたる列車、白馬大仏に見守られ…この日の川底は独特の雰囲気を放っていましたが、翌日は一転、ダムの放流で濁流に…雪月花のポイント諦めた場所

f:id:hukinotou1115:20201126011440j:image

 

夕闇迫るころ北小谷小寺踏切にて
f:id:hukinotou1115:20201126011447j:image

 

北アルプスを背景に南小谷普通列車を(RM今日の一枚に掲載していただきました)
f:id:hukinotou1115:20201126011454j:image

 

北アルプスを背景にあずさを
f:id:hukinotou1115:20201126011451j:image

 

いよいよ帰り道、小淵沢でおり温泉に入る前にいつもの大カーブで1枚シルエットをゲット(なんとまた雲ひとつない空に…何か一つでも雲が欲しかった!)
f:id:hukinotou1115:20201126011443j:image

 

最後に23日にご一緒させていた方に撮っていただいた私の写真…本降りの雨の中、何やらスマホで一心不乱に確認中 (笑)

f:id:hukinotou1115:20201126080542j:image

 

今回の走行距離803km 高速代8370円…休日&深夜割引で意外と安あがり…まずまず(笑)


🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤