鉄子おばあちゃんの撮影雑記

鉄道のある風景を撮影しながら感じたことなどを書き留めています

5.小海線を撮る

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉

前回小海線を撮りに行った時は、甲斐駒ヶ岳の山頂に雲がかかってしまったため、山が冠雪しているうちにまた出直そう!と様子を見ていたところでした。

この日は当初2泊で大糸線に行こうと決めていたのですが、直前で天気の様子が落ち着かなくなったため、急遽快晴の小淵沢に方向転換!

なんと、やったね、バッチリでした👌👍

大カーブは何度も撮っていて、私の腕では構図がかわり映えしなくなってしまい、イメージが貧弱と自己反省していたところでした。

そこで、ちょっといつもと違う構図で撮ったら「あら、感じいいじゃない?」的な自己満足。

他にも線路ばたを歩きながら、いつも撮っているところを冬の景色の中で撮りとめることができました。とくに八ヶ岳甲斐駒ヶ岳はともに冬景色として素敵な脇役を演じてくれました。

真っ青な空よりも、白い雲はアクセントとして画面を引き立たせてくれます。が、自然の流れは止められないし待ってもくれません。とくに、鉄道写真は時刻表のその時間が勝負ですものね。これがいいのですよ。同じ列車を風景に入れても皆違うのです。

今回のような行き先急変は、以前でしたらまずできないことでした。なぜって宿を予約していると変更が効かないのと、新たに他の宿の前日予約は思うようにいかないからです。

はじめは絶対無理!と思っていた車中泊をなんとかできるようになってからは自由自在になりました。撮影チャンスを逃さず行けるようになったのです。この歳になって…笑

ところで一つ不思議に思うことが🤣

山梨県と長野県を走る小海線〜両県とも海に接していないのになぜか海のつく駅名が多いんです。佐久海ノ口海尻・小海・海瀬…気になります(笑)

この日は撮っていたのは私一人だけ…快晴の暖かい一日を贅沢に独り占め。

朝と夕にお散歩で通りかかった真っ白な秋田犬(空ちゃん)がとても可愛かった、また来るね!

さて、小海線の写真です。今回はデータと共に載せました。

 

小淵沢大カーブ ss1/500 f8 iso200 85mm 

f:id:hukinotou1115:20200205124100j:image

 

小淵沢大カーブ ss1/1200 f8 iso200 120mm 

f:id:hukinotou1115:20200205124103j:image

 

小淵沢大カーブ外側から ss1/1200 f8 iso200 66mm 

f:id:hukinotou1115:20200205124145j:image

 

かろうじて雪が残っていたところ ss1/500 f8 iso125 105mm

f:id:hukinotou1115:20200205124139j:image

 

八ヶ岳が美しい!(鉄道ホビダス今日の一枚に掲載していただきました) ss1/800 f8 iso125 175mm

f:id:hukinotou1115:20200205124234j:image

 

夕暮れ迫る小淵沢大カーブ ss1/1250 f8 iso100 24mm

f:id:hukinotou1115:20200205124230j:image

 

もうすぐ闇の中 ss1/200 f8 iso640 24mmf:id:hukinotou1115:20200205124436j:image

 

この日の高速料金5140円 走行距離380km

🛤🚇🚃🚞🚅🚄🚉🛤